節約失業生活術、失業保険暮らしで貯金しよう!ハローワークへ通いながら素敵に失業生活!一人の人も、夫婦の人も!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[07/22 ハローワークの失業保険]
[06/03 「節約・レシピ」管理人]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
プロフィール
HN:
一条 明
性別:
男性
職業:
節約失業生活術アドバイザー
趣味:
失業保険の貯金(笑)
節約するならコレ!
今、流行の節約情報はコチラ! あなたは、いくつ知ってますか?  


管理人のオススメブック!!


バッドラック
↑超不幸な青年の超ポジティブな物語、あの夢をかなえるゾウの作者のなんですわ!!



夢をかなえるゾウ
↑というわけで、コッチもオススメ!

  • seo
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自炊術―おいしく食べて上手に節約するコツ自炊術―おいしく食べて上手に節約するコツ

大和書房 刊
発売日 2003-02




独身男性には手放せない一冊。 2004-03-31
素晴らしいの一言。これなら独身男性にも容易にできます。しかも、100円ショップで入手できる材料や、スーパーの半額シールものの材料で多くは対応可能。確かに安上がりにできます。


さらに詳しい節約情報はコチラ≫


社会保険料が3割節約できる本 社長さん!総務部長さん!保険料の会社負担で苦しんでいませんか?社会保険料が3割節約できる本 社長さん!総務部長さん!保険料の会社負担で苦しんでいませんか?
有限会社 人事・労務
かんき出版 刊
発売日 2006-11-21




ためになりました 2006-12-08
人事総務に配属となってから、系統だって社会保険の勉強をする機会がなかなかありませんでしたが、この本は社会保険の全体像から保険料の成り立ちについて全般的にわかりやすく捉えてあり、大変ためになりました。会社によって取り入れられる部分は分かれるでしょうが、会社の本棚に揃えておきたいと思います。


さらに詳しい節約情報はコチラ≫


『あけまして、おめでとうございます!』

 

って、かなり遅いんとちゃう?!

 


「地道に一歩一歩貯めていこうよ!」


世の中、おいしい話はそうありません(笑)。

ですので、地道に、一歩一歩少しずつアンケート懸賞で貯めていきましょ。
もしかしたら、超大物が当たるかもしれませんし!


うーん、うまい話はそうないしね(笑)。

「人間、地道が一番!」

なんちゃって。。。
ですが、この地道さを最大限利用するのが、これですわ!

『アンケート懸賞でコツコツ稼ぐ!』

派手さはないんですけど、コツコツとポイントを稼いで貯めて、
そして商品と交換したり、景品を当てたり、、、

そやけど、意外と、バカにできませんよぉ、、、これ。



さて、下準備するべし!

さて、早速登録の前に、、、ちょっと下準備!

やっぱりメールアドレスをイキナリ登録するのはちょっと抵抗があるという方も
いるかもしれませんね。

そんな方は、是非フリーメールのアドレスをゲットしてください。
ココだったら簡単に無料で登録できますし、そして、いざとなったら消去!(笑)

自分のプロバイダのアドレスを登録するよりは、こういうのをアンケート懸賞用に
ゲットしておくと、これからのインターネット生活が便利です!

ちなみに、オススメは、こんなところですね、、、もち全部無料ですから。

 →YAHOOメール  オススメ度 ★★★

 →gooメール  オススメ度 ★★

 →EXCITEメール  オススメ度 ★★

さぁて、登録がすんだら、次へいきますよぉ!




アンケートで積極的に攻めるべし!

  節約度 ★★★★

地道な方法にも2種類あります、、、地道ですが、、、
そう、懸賞が待ちの姿勢ならば、コチラは攻めのアンケート!

懸賞って、どうしても当たる確率が低くなりますが、
アンケートなら答えるだけで確実にポイントをゲットできます!

そして、コツコツとポイントを貯めて、商品と交換しましょうよ!
それでは、そんなオススメのアンケートをご紹介します!


まず、イチオシはコチラ!

職安の賢い利用術~ハローワークと失業保険・雇用保険~節約失業生活編~

 

 

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
忍者ブログ [PR]